興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ収まらないか…。気になる程度で支障はないですが、ここまでしつこい変調だと流石にまずいかな…と。
とりあえずこの後DQにも手を出さずに少し長めに休んでみます。
むぅ、そこまで頑張り過ぎたかな……。
一応それなりに備えはしていたために、今日はかなり報われました。DQにのめり込みながらもここまで良い成果が出たのは行幸が重なったものだなぁ…と。DQを後でゆっくりとやるため、なんて程待てないから、確かにいつもの倍くらいは気合入れていたかもですが…。
これを機に少々落ち着こう。とりあえず、いよいよDQも佳境に入ったし、後は残ったボスを適度に頑張って撃破を目指そうかと。
世界樹の葉二枚、超万能薬二十個、賢者の聖水二個調達完了。いつでもボスと戦える状態です。…一度やられる覚悟は出来てるだ。けど、もう何度もやられるつもりは無いだ。
さ、今日はこの辺にしてもう寝ておこう…。
PR
日常生活に支障ないなら、多少胃が気になっても問題ないかな…とか。何故か最近胃が時々ズキズキとしてます。
ストレス?…とか言われているけど、十分発散してるつもりなんだな…これが。
大したことはないので、今のところは医者に寄らずに眼前の事項に専念するだけのことと思って過ごしています。…どの程度から危ないんだろうか。
皆既日食は…見れる場所が限られるのかな、と思ってたらそうでもないのか…??あらら??
ちっくしょう、コレ逃したら二度と見れなかったなんて事になるとは…くうう。
次にみられるとすれば今度は海外なんだろうなぁ…。日食自体は月食より頻度でかいと聞きますが、はたして…。何となく、死ぬ前に一度見てみたいですね。
…さて、お侍様、おねげぇですからもうこれ以上はどうか勘弁してくだせぇ…(謎)。
ストレス?…とか言われているけど、十分発散してるつもりなんだな…これが。
大したことはないので、今のところは医者に寄らずに眼前の事項に専念するだけのことと思って過ごしています。…どの程度から危ないんだろうか。
皆既日食は…見れる場所が限られるのかな、と思ってたらそうでもないのか…??あらら??
ちっくしょう、コレ逃したら二度と見れなかったなんて事になるとは…くうう。
次にみられるとすれば今度は海外なんだろうなぁ…。日食自体は月食より頻度でかいと聞きますが、はたして…。何となく、死ぬ前に一度見てみたいですね。
…さて、お侍様、おねげぇですからもうこれ以上はどうか勘弁してくだせぇ…(謎)。
七月いっぱいは更新は無理っぽいです。…忙しい事はあまりなくて、むしろDQ9に取りつかれてしまった事が大きな原因です(笑)。まぁ、捨てるものを間違えた気もしないでもないですが…意志の弱さなんか今に始まった話じゃない。
ところで、未だにリクなどは来ていないと言う現状です…。流石に少し寂しくなってきたかも…。(七月末まではあのページのままで行こうと思っておりますので、開いている限りはいつでもどうぞ。)
もし、直前までリク内容を悩んで下さる方がいれば、きっと天使の様な方だ…貴方は(壊)
いや、何を言ってるんだか(笑)。
さて、今日も…幾つかネタあり。例によりネタばれになる単語はできる限り控えているつもりですが…念のため続きの欄におきましょう。
みっつめの腕輪錬金の威力をかみしめるのも束の間…また悪夢が…。
ところで、未だにリクなどは来ていないと言う現状です…。流石に少し寂しくなってきたかも…。(七月末まではあのページのままで行こうと思っておりますので、開いている限りはいつでもどうぞ。)
もし、直前までリク内容を悩んで下さる方がいれば、きっと天使の様な方だ…貴方は(壊)
いや、何を言ってるんだか(笑)。
さて、今日も…幾つかネタあり。例によりネタばれになる単語はできる限り控えているつもりですが…念のため続きの欄におきましょう。
みっつめの腕輪錬金の威力をかみしめるのも束の間…また悪夢が…。
文章の断片をそのままにして上げてしまった失敗を二日前にやっちまいました。
9の創作やるとすれば、物語の主人公をネールかソレフのどちらにするか迷うところです(メルファ視点はムーと同じくらい難しいかも:ムー編は実質カンダタ編ともいう(壊))。実はソレフ視点で書けば、コギャル語を覚えずに済む気配が強い気がしてます。ええ、求めし道で。問題は、ゲーム上ではどうしても本来の主人公中心でのお話だから、
たぶん長編はちょっと難しいだろうなぁ…。
【DQ9:ちょっとはまり過ぎかもよBダッシュ!(違)】より
たぶん長編はちょっと難しいだろうなぁ…。
【DQ9:ちょっとはまり過ぎかもよBダッシュ!(違)】より
ごらんの通り、赤字の部分が相当支離滅裂な文章になってるんです…orz
相当ぼーっとしていたらしいです。…初歩的なミスを…とほほ。ちょっとワケわかんないよBダッシュ!!(壊)
まぁ、せっかくなので、この話の続きでもしておこうと思います。
「求めし道で、」のところでは、同格の三人の主人公を立てた事について言及しようと思っておりました。レフィル、ホレス、ムーの三人全員が等しく主人公というイメージがあるので、その要領でネール視点ではなく、ソレフ視点でできないかなぁ…とか考えてました。
コギャル語を憶えなくて済む、というのはこの視点の違いでそのシーンをスルーできるかもしれないという考えからきてます。
「問題は、本来の主人公…」の下りは、DQ9そのものはあくまでIX主人公の視点中心で物語が進むから、一介の冒険者に過ぎない仲間の観点だけで書くと、スルーしなければならない話が多く出てきそうな事で…。とある場所でネールが倒れてから箱船の中に戻ったときに、HP1で蘇っていたことからも、主人公なしでは話が進まない場面の存在を強く印象付けられたのです。
うーん…サンディも一応悪い子じゃないと思いたいのですがねぇ…。軽口を叩く事を許せない気持ち…なのか、それとももっと単純にして決定的に敬遠すべき要素があるのか…。コギャル系は確かに自然と刺々しい語り口になるために嫌になりかけますが、たまには良い事言うからには見捨てきれないところもあるんですよね。
気まぐれで絵描いてました。こうして描いてると何だか物騒にも見えるかもですが、これでも旅芸人なんですよね…。しかもスキルなしだから尚更弱いはず。
炎の剣が手に入る段階で、吹雪の剣の話がなく、代わりに吹雪の”斧”が登場すると知った時の絶望はどんだけだっただろか…(嘘)。なので、しょうがないから炎の剣で代行する事にしました。