忍者ブログ
興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
01<<    02  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28      >>03

[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 8/5の日はもう大丈夫の様です。
 やった、コンサート行けるよ!

 ようやく安定した楽しみとして意識できる様になっただけ、救われた気分です。
 その分七月に予定が押し込まれて軽く辛い状態になってきましたけどね…。やー、参った参った。

 さぁて、後はコンサートに一緒に行く相棒を探すだけだ…。問題はこの日が平日(水曜日)だという事。
 物好きに付き合わせていいものか、迷っているところです。




 本当、お星様が奇跡を起こして下さったんだと本気で思い込んでしまうくらい強烈な出来事でした。


 …頭凄い痛かったので、流石に今日は折れようかな…と思っていたのですが、この嬉しさを力に変えて頑張る気になりました。
 薬局行ってEVEA錠を買って、おにぎり二つと野菜ジュースと一緒に胃の中に押し込んで私なりに力を尽くして参りました。

 昨年は別の方が頭痛に豪く悩んでいたのを見て心配していた立場だったのですが、まさか今回私に降りかかってくることになるとは予想外でありました。具体的な症状としては…

・昨晩は吐き気を伴って眠りに付くのに時間がかかった。
・今日の昼頃突然ぶり返した。
・全体的に脈打つ様な痛み。

 吐き気がくるのはちょっと辛かったですね。
 昼頃から薬で頭痛を強制的に押さえていたからその後は特に感ずるところはなかったのですが、しいて挙げれば薬独特の刺激が今でも効いていてちょっと気になるところで。

 頭痛薬で抑えただけではあくまで一時的なものに過ぎないですからね。
 今大切なのは、適度な休養を取る事…という事か。体を休める事と楽しむ事は似て非なるもの、と割り切ろう…。うん。




 ともかく、コンサートが無事で本当によかったっ!!

拍手[0回]

PR
 それを言うなら笹の葉…だ。ボケが始まってしまったらしいです(壊)

 語る事は山とあるはずなのですが、急に頭痛くなり始めてきたので…今日は少し休むとします。



 こんな絵描いてるから…じゃないけれど(壊)。
 もうじきてか、明日が七夕なので、それに因んだ練習絵でした。
 だーごんばっか描いてる訳で。大丈夫かね、私は。




 7/4にはS様のお茶会にお邪魔してきました。アクセス数の数ももちろんですが、やっぱり多くの人々が集まってくるだけの人望がとても羨ましかったです。
 同日に、人気投票の結果を発表しておりました。…げふ、無駄にいろいろと拘ろうとしてすぐに発表できなかった。
 元より票を迷わせる程にインパクトの強いキャラがいなかったりもありますが、…運営自体が拙いのがいけないんだろうな…。

 じゃ、今日はこれにて…。




 …さぁ、奇跡は起こるかな~…(何企んでいるか分らない一言)

拍手[0回]


■題目
 目覚まし時計の置く位置と起床に関する考察

■概要
 目覚まし時計を枕もとではなく、離れた位置に置いたら起きられるかどうかの検証。
 携帯電話のアラームを、試しに起きて歩いて初めて手に取れる程度の場所に置いてみた。

■結果
 多少気だるさが残ったものの、一応指定した時間に起きる事に成功した。

■考察
 ・今日も平日とほとんど変わらなかった。一応本来の緊張感があったので早く起きる理由は事欠かなかった。
 ・いつもの睡眠時間と1時間しか変わらなかった。(いつもは目ざましで起きた後ゴロゴロしてる)
 ・あまり遠くに置くと自ずと音量が大きくなる必要があるかもしれない。(近所迷惑にもつながる)
 ・目覚める条件が揃わないと上手くいかない?(そもそも目覚める条件が知りたい)




 何だこのへんちくりんな出だしは!…と思ってやってくだはい。
 二度寝癖が付いてしまって、朝はつくづくギリギリで起きてしまうバカモノのつまらない趣きです。

 枕もとに携帯(目覚まし代わり)を置いておくと、寝たまんまでも手を伸ばしてすぐアラームを解除できてしまうからまた布団の中に潜り込んでぐー…って寝てしまうんです。横になっている時間が長いのも勿体ないので、この二度寝をなくしてやろうと常々思っていたのですが、追い詰められでもしないとなかなか…難しい。
 で、昨日の朝にたまたま起こった件で、たまたま使えそうな状況を思いついたから自分でも行ってみた次第です。

 こんな大袈裟に書いてしまいましたが、随分と広く伝わっている方法なのかもしれない…?目覚まし時計に関する常識は存じないのですが、少なくとも枕元に置いてそのまま起きられる様な器用な真似は私には至難の業だろうな、と思います。これで起きられるなら意外な救いだと思うので、もうしばらく試してみます。
 寝床の呪縛から解放されたいだ…。気持ちいいならいいのですが、現実逃避のためだけに余計だるくなるだけだというのなら意味無い眠りだからなぁ…。

 どうせ眠るなら、スッキリと寝たい。
 それこそ、「思い残す事は何もない」とばかりの辞世の境地に至らんばかりの安らかな眠りを…。
 望むべくもないでしょうけどねぇ(壊)。

拍手[0回]


 今朝はちょっとびっくりした。いや、携帯を目覚まし代わりにしてるのですが、枕元じゃなくて自分の机から音がしたから…。寝起きが悪いために音量をやや大きめに設定しているのできっちり聞こえてくる辺りが厄介で、しかもスヌーズを有効(五分×五回)にしてるから、何度も響いてくるから嫌でも起き上がらなきゃ止められない。

 無理やり起こされた様な感覚と、案外起きられる様な感覚が両方した様な気がします。体のダルさを押して起き上がらなきゃならない反面、起き上がれる事自体の価値は馬鹿にできない…かな~…とちらと思った次第です。
 余裕をもった時間にアラームをセットしているので、二度寝してしまう事が最近多いです。…昔は少しでも時間が欲しいと睡眠の仮研究に打ち込んでたくらいなのに、今はなんたる様だろなあ(乾笑)

 面白そうなので明日も試してみます。…ははぁ、土曜が一番長丁場という状態を自分で褒めてやってもいいかもしれない。あくまで自己陶酔の域を出ませんが。




 どうでもいいけど、人の無能をあざ笑う前に自分の愚かさを知った方がいい…と、とある政治関連のニュースを見て思った次第です。
 情報に振り回される姿は他人事とは思えない。自分の立場に立ったらどう思うかな…と。

 政治に参加するという認識が足りないのか、政治になかなか参加できない慌ただしい状態にあるのか…。まぁ、私は間違いなく前者である事だろうと。時間の使い方も考え方も何も下手で、自分のことで精一杯になってしまうものですから。




 で、何だか書いてた一品



 だーごんっ!!
 マウス絵です。…かと言ってペンタブ持たせても出来は同じかと…というか、絵と言えるまともな作品なんざ、美術の授業ですら描いていないですな。

 不協和なダンスを踊らせているのは躍動感を持たせる練習…とでも思ってやって下さい。右、左とステップを踏みつつ鼻歌交じりで踊ってる姿にリズム感を持たせたかったけんどねぇ。


 リクとしては、武器・道具その他の黒背景の絵が一番とっつきやすいやすいかもです。RemainのPicture(絵置場)の”黒塗り絵”がそれにあたります(良いネーミングが思いつかなかったんだ。)。
 出来上がりは今のところはそんなんを期待して下さればと…。

拍手[0回]


 大抵は日常生活での事や、学んだり興味をもって調べた際に余した知識だったり、嬉しい事や悲しい事だったりする…のかな。

 間違った種を叩き起こしてその後でちょっくら取り乱した私が語れる事じゃないかもしれないですが…。や~ホントに慌てふためきましたから。
 それこそ間違ってヘルバオムの種でも撒いて、町をパニック状態にしてしまった様な…。(闇を払ったと思ったら、光が更なる災いを蘇らせるという所に凄い罠がありましたな)

 感じたままにボールペンを執る方が性に合うみたいです。物語を書く際は、特に制約はないから思いの他気楽に書ける事が多い。
 ただ、読者様の存在を忘れちゃあいけない。この前も茨道云々の話をしたかと思いますが、あまりに読みづらい文章を書いていたら、。
 レイアウトの方に逃げてしまって、結局余計見づらくしてますがな…。どうでもいい事なんかこだわる必要はない。
 判断の基準が欲しい。さぁどうしようと軽く考えよう。



 
 時に…もしかしてこのまま行くと、奇跡が起こる……かもしれません(笑)。
 何が起こるって?…まぁ、そんな期待せずに待っていて下さいな。

拍手[0回]


←  前のページ    HOME    次のページ  →


Copyright (C) Well,let's sleep.【興味半分の極み―雑記】 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]