興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたら相当な文量の日記になってました。書きたい事はまだまだ山とある気もしますが、言葉にならないので思い出し次第。
更新物が進んでも、気分は日に日に落ちてて暫く日記とはご無沙汰してました。
…本当に、いつからこんな簡単に落ち込む様になったんだろう。自然と言葉が浮かんで思うままに書き連ねていく事で一種の爽快感があったのですが、ここ数日はそれどころじゃなかったみたいです。
今はむしろ色々と吹っ切れていい気分です。手を出さない事には本当に何も始まらないものだなぁ…と。
とりあえず、これまで書きためた品を更新しました。求めし道二十六章の第六、七話をどうにか書き上げました。
六話にて、五章振りにあの方が降臨してます。ちーぷな効果音に頼らずに迫力を出すのって、難しいねぇ。
拍手もありがとうございます。当サイトも閑古鳥が鳴き始めた頃なので、少しでも盛りたててやって下さいな…と。
それと、どうでもいい話ではありますが、各人が書かれているDQ小説の物理法則って大分違うな…と改めて思ったところです。制約の仕方が色々あって、魔法そのものの効果や、職に対する概念とか、千差万別だと。
魔法を使いやすい環境の世界に送り込めば、また違った強さが発揮できたり、逆に使いにくい世界に行っておそろしいまでに弱くなったり。
逆にキャラ側に合わせるなら、他の世界で相対的に強くなるんだろうな、とも思ってみました。こっちの世界じゃHP100だったけど、あっちだったらHP200だったとか。
DQ9の天使の扉とは違って、世界を渡ればキャラ自身の強さや立ち位置はだいぶ変化するだろうねぇ。
…戯言はこのへんで大概にしとこう。続きにて本編更新分の語りに入ります。
PR
む…ニュースをちらと見たらまた物騒な空気になりそうですね。とばっちりが飛んできませんように…と。
関係ないとは言いませんが、私らじゃどうしようもない事には変わりないですし。
メタル装備のレシピがようやく手に入った!!ヤッホー!!必要なアイテムはたまたま持ってたのですぐにクリアできました。
はぐれメタルの槍と盾、んでもってヘルムを手に入れたぞ!!…へぇ、メタスラからぐれーどあっぷするんだ。
メタスラの剣も持ってますが、完全靴の作り過ぎでオリハルコン不足…げふんげふん、本当はなんとなく作ってません。メタル武器の新デザインは自分の中で賛否両論ありますが、どちらかというと割と好きな部類に入ります。
旅芸人・賢者・レンジャー・バトルマスター・魔法使い…と、Lv99職が増えてます(メタキン地図よこせー。)。スキルを未だ振ってないので応援以外では目立った活躍ができんのよ。既にスキルポイントは1200を超えて、全部の職特性スキルにも割り振れる感じですが、封印はまだ解かないさ。某氏曰く
「弱いままどこまで進めるか」なんて言葉もあったから、それも立派なプレイスタイルと見ていいんでしょうし。
それはさておき…今回の更新内容です。
<第二十六章 灼熱の門>3/4/5
表と昨日も書いたとおり、気がついたら30Kb超、見事に三話分になってました。無理やりに切ったので四話と五話の間が見返してみると中途半端かもしれませんな…。
続きにて一応あとがきじみたものを。
長きに渡り受け継がれてきた恐るべき暗殺拳…か。いや、何でもございませ…げふんげふん。
執筆はそれなりに進んでます。しかし、ゾーマ様が難しいんだ。
大魔王たる威厳を出すのが…ねぇ。
あとは、これまでの設定の絡まりやら解れやらを緩和する様な物語にするのが…厄介です。いっそのこと、もっと早くの段階で書き直ししておけばよかったんだ。250話にも達する勢いだってのに、今更引き返せないじゃないか。
なので、執筆に関しては色々と難儀してますが、とりあえずこの物語はちゃっちゃと完結させてしまいたいと思ってます。手を抜きたいと思いつつも、どうもいい抜き方が思いつかずに長文になってしまってます。…そう、今回のお話も、予定の倍になってしまうなんてなぁ。
まぁ、休みの中で一回は更新する予定です。もう少しで書けるので。
で、集中力って…時間があってもそんなに長く続かないもんなのね。
昨日短くもかなりだらしない内容を書いてましたが、あんまり暗くなってもしゃーないのですぐに削除しました。
その後は寝る前に散らかった部屋を軽く掃除してました。心が不衛生になってるのは…やっぱりコレが原因だろうと思ってたら…。本当に気が楽になった。やっぱり、過ごし方一つで心も変わるもんだなぁ。
…………で、何処に何を片付けたのかが分からなくなったんだ(壊)。
ついでにMyパソコンの中にある書き(描き)散らしも適当に削除。重要なデータは改めて作ったファイルに纏めたり、デスクトップの要らないショートカットを全部消したりとか。
書きためていた求めし道の資料集はまた殆ど空っぽになってまいました。まぁ…頭の中に無駄にあるから、まずはそれから出しつくしてしまえばいい。実際、どうでもいい内容ばかりですし。そう、どうでもいい事に限っては大量に記憶してるわけで、この先の執筆には何ら支障はないのです。
…一応、本気出せば私でも片付けはダメなりにもできるって事だ。