興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いかに昔の知人であっても、かつて良くしてもらった人を馬鹿にされるのは心が痛む…。
どのような理由があれ、笑い話になってるのを聞いていると悲しくなります。まぁ、単純に話し手達の視野が人の心にたまたま向いていないだけなんでしょうけれどねぇ…。私自身の感情の起伏が激しいからこそ、極端に感じてしまっただけと言えばそれまでですが。
人を貶める事で自分の気を晴らす傾向は、私も無関係ではないかもしれません。…本当はそんなこたぁ愚かな事に過ぎないのは分かってますが、未だに昔の虐めを根に持っているあたり、まだまだ吹っ切れちゃいないみたいです。……まぁ、私自身も色々問題あったからなぁ…あの時は。
さぁて…次はどうなるかな……。
一つ山場を越えたので、。一週間の最初さえ乗り切れば、肩の荷はぐっと降りるので…後は前に進むだけだ。
にしても、寒い…すぐ冷える。トカゲやらヘビやらの変温動物か…。で、ドラゴンは…恒温動物と一応設定しておく事に。竜の鱗は炎を遮る程の断熱性ある…って事で(何)。
PR
…21度でしょ?どうしてこんなに寒いのさ。夏場と同じ感覚じゃやってけない…って事だか。
冷えると色々と動きたくなくなる…爬虫類じゃああるまいし…。
更新は…まだどっちつかずで遅れております。今度は一話だけ更新になるかもしれません。イオラってどんな呪文だ??どかーんとか爆発という表現で済ませてたのが、裏目にでたんですな。
Reviseがまた先に進みつつあります。…二章で内容詰め込みまくって十話の予定。その分三章が短くなる…はずだと思いたいです。
ストーリー的におおがかりな修正は特に必要ないとして、あとは擬音・擬声語による表現を削るなりして終わりにしようと思ってます。その後はゆっくりと更新を始めてみようかと。
実は細かい修正の方が逆に言葉選びが大変だったりして(壊)。
なお、現在も内部ファイルとしてReviseの旧作が残ってるんですだ…。よろしければ見て下さいな。
求めし道Revise旧作
…たぶん、後日上げるであろう内容も、こいつと然程変わらないものになりそうなので、興味のある方への予習用という事で。
冷えると色々と動きたくなくなる…爬虫類じゃああるまいし…。
更新は…まだどっちつかずで遅れております。今度は一話だけ更新になるかもしれません。イオラってどんな呪文だ??どかーんとか爆発という表現で済ませてたのが、裏目にでたんですな。
Reviseがまた先に進みつつあります。…二章で内容詰め込みまくって十話の予定。その分三章が短くなる…はずだと思いたいです。
ストーリー的におおがかりな修正は特に必要ないとして、あとは擬音・擬声語による表現を削るなりして終わりにしようと思ってます。その後はゆっくりと更新を始めてみようかと。
実は細かい修正の方が逆に言葉選びが大変だったりして(壊)。
なお、現在も内部ファイルとしてReviseの旧作が残ってるんですだ…。よろしければ見て下さいな。
求めし道Revise旧作
…たぶん、後日上げるであろう内容も、こいつと然程変わらないものになりそうなので、興味のある方への予習用という事で。
百聞は一見に如かず、が正しい用法ですが、見るだけならインターネット上でもできる様になった今、一見さえも大してあてにならないのではないかと。……こうしてネットに本格的に触る様になってから、つくづく思わされます。
見るという事が、以前ならばその現場にいる必要があったものを、今ではいろんなメディアがあるもんだから……。
ただ流し見するだけならやっぱり誰にでもできるもんだと…。情報収集の精度を上げるにはどうしたもんでしょうかね。自分の身にするのが大事なんだぁ…。
ここ数日頭を冷やしてたら、本当に日記にできる話題ってのも…わからないものだと思う様になりました。ネット上で調べれーばすぐに分かってしまうものもあるので。
元よりDQ9の話題も、ネタバレを避けるために自分だけの出来事を語ってきたつもりです。そのときは逆に言葉を絞り過ぎて、肝心の内容がプレイ済みの人にしか分からないものになり過ぎたかもしれませんが。
このサイトのテーマに沿うならば、まともに語る事を許されるのは小説の進捗の事くらいか…。有言不実行になる事も多々あった…というか殆どそうだったので、あまり自慢げにいってもしょうもないですが。Reviseは…まだしばらくかかる、とだけ言っておきます。台詞だけ二章七話まで先走り中~。一話進んだぞぉ~(壊)。
例の愚図直しの本のキャッチフレーズが「先延ばししない」…というものですが、それ自体を先延ばしにしてしまうとなると、なかなか難しいもんだなぁ…と(笑)。
目先の事に手いっぱいだったり、時間がある時でも他の誘惑に負けるとはねぇ。
Reviseは…今日は手つかずです。
真っ直ぐに物語が書ける様に、幾つかの設定を斬り捨ててしまおうと思ってます。多分、どうでもいい…ばかりか、ただややこしくさせるものだと思うので。
当面の目標は、一章六話前後で話を終わらせる程度に短縮してしまう事です。あとは、一話につき200行まで、できれば10KB以内に収める。話を絞った方が、筆が進む…か。
途轍もなく長い章を、要点だけ抜き出して半分以下に削る事ができれば万々歳。…まぁ、そうした章に限って入れたいキャラの見せ場で長くもなるのでしょうけれど。
すぐにでも全部書き直したーいとか思いつつも、今日進んだのは本編の方。五行足らずではありますが。…時間のない時の方が逆にかなり進むんだ。
プレッシャーが掛かってる時の集中力は…馬鹿にできないですな。あれこれ混乱してしまう方の印象が強い…し。
日記執筆から離れて、ひたすら身の回りの事と続きの執筆に没頭中です。意外と時間あるもんだ…。
普段より一時間くらいは執筆時間が増えて、それに伴って作品もかなり書いてます。三倍(当初は1ページ分の原稿が2ページに、さらに1.5倍に膨れ上がる)
求めし道Reviseの台詞だけ先走りして第二章第六話くらいまで進んでます。以前載せていた第二章二話の設定の解れもまだマシな方なので、ちょっと修正する程度で、また始められるかもしれません。
コツを掴む前に闇雲に書いてきた昔の文を、今別の視点で書きなおすというのも案外面白いんだ…。筆の進みもそこまで悪くなさそうですし。
もうこの際、これまで課してきた色々な制約は抜きにして、求めし道本編で出来なかった事を書いてみたいと思います。せいぜい方針と言えそうな物の程度を。
・戦闘シーンを大幅カット。
・書きづらいシーンは無理して書かない。
・やっぱり効果音は全部削る。
・序盤で幾つかのイベントを追加する。(ピラミッドの云われにあたる部分を予定。ムー関連で少々追加)
筋の通った話にするためには、話を削る事も大切だと思わされてます。全部書きたいと思うままに書いていたら、気がついたらバラモス様終了まで200話以上掛かってたんだ。
当方の小説は質より数だと今更ながら気がついた次第です。その最中で、色々な方向転換をしているために書き味が相当変わってます。……改悪されてしまったところも多かったし。
まだ執筆スタイルが確立しているとも言えないのですが、それでも今の書き味でどの程度までいけるかを時々挑戦してみたいと思います。