忍者ブログ
興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
01<<    02  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28      >>03

[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 27.3…約一ヶ月周期だから、人によって久々かどうかが差がありそうですね。
 帰りの電車の中で正面に出てきましたよ。いい眺めではあった…のですが、時折疑問に感じるんですよね。
 満月に見えるだけで、実はちょっと欠けている場合の事を。

 新しいめがねに中々馴染めないので、古いめがねでの生活も相当長く、今回の満月?もそっちで見たので、輪郭が掴めない…風には感じられなくとも、どうなのかな、と。まさに、自分の目を疑っている次第で。

満月って、二日連続で現れましたっけ??



 …ご存知の方はこの無知な私をどうぞ鼻で笑ってやってくださいな(自嘲)。




 擬人化のお話がありましたので、少し考えてみました。
 人間以外の対象を人間の形とする…これが擬人化の広義の意味でしょう。
 なにぃ?違うですと??

拍手[0回]

PR

 いやぁ、自分で色々と何かやるのも殆ど駄目なので、結構真似が入ってますよ。
 自分で道を切り開けないチキンなもので。

 DQ小説も見よう見真似で書き始め、要所要所を書くときもまた見たり。
 サイトのレイアウトなども他所様のものを見て参考にしたり。
 それで独自のものを作れればいいのですが、いや…どうしても色濃く特性が出てしまったりも…。
 明らかなそっくりそのままな真似もやらかしました…orz


 著作権の侵害について特に煩く言われていない世界である事は幸いですが、それでも真似をされたら不快感を感じる人がいる。
 ならばせめて、色々吸収したものを自分なりの形にしたいです。オリジナリティがどうしても足りないので、どこまで出来るかはわかりませんが。
 どうせ物真似であるならば、その中から確実に学べるものがありたいものですとも。




 木枯し紋次郎―中仙道を踏破(読破)しました。
 …時系列バラバラだったんだ、あれ。道順を意図的に中仙道の道中に変えただけで。

 昨日もなければ明日もない。シレンで感じたイメージと正反対だった事に当初は驚きもしましたが、読んでいくにつれて色々と面白いものを学べました。

拍手[0回]

 無闇に感情に波風が立つ様な行動はしない。
 自分に関係が無ければ通り過ぎるだけ。

 ただそれだけの事ですが、意識するとしないでは、意外に大きな違いがあった気がします。
 特に最近の私は、思い悩む事で悪戯に感情的になっているものですから。

 本当に、気にしなければ負担もかからないものですね…。いつも背負ってる荷物と同じ様な重荷を頭の中でずっと抱えているんだなぁ…と。
 道中では道中の事だけを考えてればいい…はずなのですが、後ろが気になってしまうゾワゾワ状態なものですから…。




 ばとん、受け取ってくださった方々、ありがとうございました~。
 今宵はオリジナル要素についてのお話のリベンジをば。

拍手[0回]



 …ぐぇ、もうGW終わりですか…?
 もう時間Neinですか…?(壊)

 こうした所で自発的に行動するのが未だ苦手な気がします。いや、特に悩んでいないつもりなので愚痴にはなりませんが。
 それよか、未だに続く後悔を引き摺る方をどうにかしなきゃならないですが。―このまま通常の生活に戻るのも正直不安でさぁ。

 過ぎた事を気にするのは止められなくても、過度に色々なものに敏感になるのは止めておこうと思いました。うん、あっしには係わり合いのない事でさぁ。


 昨日、今日と終わりに半ば怯える様にして、ぐうたらと過ごしていました。いや、行きたいとこはありましたが、混んでましたい。
 木枯らし紋次郎の中仙道を二日で三巻中の二巻まで読み終えました。…と言っても、流し読みに等しいので、頭の中に殆ど残っていないのですがねぇ…。他の小説サイトさんのとこに出向いても、こうして一度読んだだけじゃ、何もつかめないんですなぁ、私は。



 で、やっぱりシレンが止まらない…。データ消えたから、また最初から…。

拍手[0回]


←  前のページ    HOME

Copyright (C) Well,let's sleep.【興味半分の極み―雑記】 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]