興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
27.3…約一ヶ月周期だから、人によって久々かどうかが差がありそうですね。
帰りの電車の中で正面に出てきましたよ。いい眺めではあった…のですが、時折疑問に感じるんですよね。
満月に見えるだけで、実はちょっと欠けている場合の事を。
新しいめがねに中々馴染めないので、古いめがねでの生活も相当長く、今回の満月?もそっちで見たので、輪郭が掴めない…風には感じられなくとも、どうなのかな、と。まさに、自分の目を疑っている次第で。
満月って、二日連続で現れましたっけ??
…ご存知の方はこの無知な私をどうぞ鼻で笑ってやってくださいな(自嘲)。
擬人化のお話がありましたので、少し考えてみました。
人間以外の対象を人間の形とする…これが擬人化の広義の意味でしょう。
なにぃ?違うですと??
…で、多分文字通り、物だとか動植物をそのまま人間として描写を試みる事が今の流行…か。
基本的にはそうした擬人化には興味ないので、勝手にやっておくんなさい、と思う次第ではあります。
多分全体の傾向としては、完全な擬人化については寧ろ否定したがる人間ですね。何かこう…感慨が湧かないだけなので、アンチにまでは発展しないわけですが。…そんなものよか、サッカーだとかの方がよっぽど大嫌いだし(自爆)。
でも、広義の意味の擬人化は随所で良く使ってるなぁ、と時折思う次第です。
喋る動物・武器だとか、意思を持った森。
人の心の闇そのものを擬人化してみたりとかも。(単なる二重人格?)
「黒い風が…泣いている」
特に、モンスターだけのお話ともなると、人間の言葉を交えないと中々上手くいかないのではと。
パソコンの受け答えなんかも、一種の擬人化じゃあないでしょうか。
「File01.txtを上書きしますか?」(Y)はい (N)いいえ キャンセル
より人が扱いやすい様にするためには、人に尋ねる様な形で出したりとか…。
パソコンに頼んで何かをしてもらったり―という事をどこかで聞いた事がある気がします。
神という存在だって、隻眼の老人だったり、マッチョメンだったり…。
人の形をしている、というのが人間にとって明確な信仰の対象とか…??
ああ、こういう擬人化は逆に大喜びで飛びつくのではないかと思います。
但し、エルフ、ドワーフ、ホビットに関しては全力で否定したがる人間ですが!
森の妖精…という響きはこの上なく苦手なもので。人間が粋がっている様にしかぁ見えないんでさぁ…。
お前さん方、元は人間なんでねぇの?と疑いたくなりやしてぇ。
・基本的に完全な擬人化(人間そのものに転ずる)は興味ない。会ったらすぐ帰るかも。
→但し、神仏の類は意外と好みかもしれない。
→更に但し、エルフ、ホビット、ドワーフ等はもはやアンチ状態?
→少なくとも人間とは違うという事は信じない。
・部分的な擬人化は寧ろ大歓迎
→許容範囲は仮初の姿が人間である…くらいかと。
→意思を持つ物品(武器・道具)なども喜んで。
→詩的な表現で特に上手いものは、寧ろ盗み取りたい…(こら)
基本的にはそうした擬人化には興味ないので、勝手にやっておくんなさい、と思う次第ではあります。
多分全体の傾向としては、完全な擬人化については寧ろ否定したがる人間ですね。何かこう…感慨が湧かないだけなので、アンチにまでは発展しないわけですが。…そんなものよか、サッカーだとかの方がよっぽど大嫌いだし(自爆)。
でも、広義の意味の擬人化は随所で良く使ってるなぁ、と時折思う次第です。
喋る動物・武器だとか、意思を持った森。
人の心の闇そのものを擬人化してみたりとかも。(単なる二重人格?)
「黒い風が…泣いている」
特に、モンスターだけのお話ともなると、人間の言葉を交えないと中々上手くいかないのではと。
パソコンの受け答えなんかも、一種の擬人化じゃあないでしょうか。
「File01.txtを上書きしますか?」(Y)はい (N)いいえ キャンセル
より人が扱いやすい様にするためには、人に尋ねる様な形で出したりとか…。
パソコンに頼んで何かをしてもらったり―という事をどこかで聞いた事がある気がします。
神という存在だって、隻眼の老人だったり、マッチョメンだったり…。
人の形をしている、というのが人間にとって明確な信仰の対象とか…??
ああ、こういう擬人化は逆に大喜びで飛びつくのではないかと思います。
但し、エルフ、ドワーフ、ホビットに関しては全力で否定したがる人間ですが!
森の妖精…という響きはこの上なく苦手なもので。人間が粋がっている様にしかぁ見えないんでさぁ…。
お前さん方、元は人間なんでねぇの?と疑いたくなりやしてぇ。
結論
・基本的に完全な擬人化(人間そのものに転ずる)は興味ない。会ったらすぐ帰るかも。
→但し、神仏の類は意外と好みかもしれない。
→更に但し、エルフ、ホビット、ドワーフ等はもはやアンチ状態?
→少なくとも人間とは違うという事は信じない。
・部分的な擬人化は寧ろ大歓迎
→許容範囲は仮初の姿が人間である…くらいかと。
→意思を持つ物品(武器・道具)なども喜んで。
→詩的な表現で特に上手いものは、寧ろ盗み取りたい…(こら)
PR
この記事にコメントする