忍者ブログ
興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
01<<    02  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28      >>03

[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 そんなに私は欝病に見えるのか…。まぁ、確かにあまり寝付けなかったり、色々とやってられない事もありますが…。
 ここまで心配されると、気遣いを通り越して迷惑な気がしてきます。(かく言う私も失礼極まりないものですが、感情としてはそんなところです。)やー、だって幾ら頑張っても無駄に終わる事なんて星の数程あるしなぁ…。それでもやっぱり悔しいので、ついつい口に出てしまうのがいけないかね。
 というか、この年になってまで…なんと不甲斐ない。

 そして、自分を思わせる人物の失敗を見ていると、無性に腹が立ってくる。自己嫌悪の極みという奴でしょうな…。




 でも、雨は午前中に上がったから、今日はお月さん見れたよ、わーい。小望月か満月か分からないけんど、少なくとも十六夜ではないですね。
 しかし、いつから私は月を見る様になったんだろう。
 いっそのこと、月見の名所にでも行ってみようかねぇ…。




 冒険ばとんのバトン小話―Revise Sideに上げました。
 これがやりたかったんです。…それまで空っぽな悲しいページでしたからねぇ(壊)。
 ホレスの不思議のダンジョンはこれからも思いつき次第上げていければいいな…と。

 今回突発で始めたバトン小話に勝手につき合わせてしまって失礼いたしました。
 それでも愛想を尽かす事なく最後まで見てくださった方、ありがとうございました!


 以下、反省点。

 ・テーマに一致した話が書けていない。
 ・話が無駄に長すぎる。
 ・小話と後書きの区切りがブログ上では分かりにくい。

 話が膨らみすぎて、真に肝心な内容について詳しく書く事を失念しておりました。
 ともかくどうにかつじつま合わせをしようと、変なところでやっきになってしまって。

 ああ、必殺技…は流石に出ませんでした。風来奥義、混雑部屋一掃剣…というわけには行きませんよ(謎)。
 はぁ…こんな私事でも終わったら気が抜けるもんだなぁ。



 

 運転中もさることながら、歩いている途中での居眠りも十分危ないもので…。最近はまるでやりませんが、確かそれで自転車にぶつかりそうになった過去があった気がします。。
 

拍手[0回]

PR


 むぅ、流石にまだまだよなぁ…(壊)
 とりあえず、また明日書けたら上げてみます。

 本文長ければ、入れたい事を幾らでも入れられるんだから、日々の日記で軽く出す小作品としての意味が余りない。
 もうちょっと纏められる様になればなぁ…。





 やけくそになって(コラ)更新したRevise改のプロローグの不可思議に関して…

 不可思議…随分と多用している表現ですが、まさかあれが仏教用語の一つだなんて思いもしなかったんですよね。
 無量大数の下の単位だとは、まぁいつからか知っていたのですが、それ以下の単位も殆どがそんなモノらしいですね。


 不思議も、不可思議の略系であったらしいもので…。

 不思議のダンジョン

 …本当に、不可思議大の可能性があるんじゃなかろうか…と。
 落ちているアイテムも、ダンジョンの地形も毎度異なるワケですし。


 しかし、”虚空”も”清浄”も、小数点以下の遥か下にある単位だとは全く知りませんでした。

 ああ…仏仏仏……(壊)





 …まぁ、月曜は思い切り最悪の日と化しました。
 もう諦めよう…死ぬわけじゃあないし。…別に、死んだところで何も変わらないですが。

 それに、8月5日のコンサートの予定もなんだか急に危うくなってきやがりました。
 …えぇい、どうしてこんな日まで…、運勢最悪だ。
 ともかく、万が一当たってしまった時は、上手い方便を考えて切り抜けられる事を願うばかり!!


 色々と混乱し始めてきたので、今日はこの辺にしてとっとと寝静まろうと…。

拍手[0回]

 頭がぼーっとする…。




 四月に入ってから、いつもにも増して色々な事に神経過敏になったり、感情的になる事が多くなったりです。もう日記でもしつこいまでに言ってしまうくらいに。

 でも、所詮は小さな中での事でしかないんですよね。

 世の中にはもっと大きな事で苦しみ続けながらも、笑って生きていける人がいるというのに、こんな事で何もできなくなるって、どれだけ弱いんだろうな…私は。
 ある意味、深刻ではない問題に悩めるだけ暇という事が、能天気よりももっと性質が悪いと思います。

 結構小さな事を強迫観念の様な感情と共に怖れる傾向みたいだし…。
 小程度のいじめだか悪い思い出だかの過去をずっと根に持っていて、今でも許していないのが最たる証拠。その当時よりももっと怒りを持て余しているって、本当にどうしたんだか…。

 そんな感じで、恨みに思う感情が強いだけの話で、トラウマと言える様な体験なんて私には全くないんだろうなと思います。本当のどん底なんて見ていないだけずっと幸せだったと言っても過言ではないでしょうし。
 だから、今辛いと思ってる事なんて所詮は愚者の悩みに等しい…と思いたいのですが…上手くいかないものです。




 こんなネガティブな文しか書けない私に、更にネガティブを加えてみようものなら、日々の愚痴にも増して見るに堪えない文章になりそうです。


 あ、でもコードネームGに対しては実は案外恵まれてるなぁと思います。

ゴキブリ出現!そのときあなたは?



 「排除します。」(がちゃんっ!!だだだだだだだだっ!!)

 いやぁ、確かにあの異様にでかい黒い影が突然目の前に現れた日はヒヤヒヤしますが、対処するときは至って冷静でいられるんで…。ヤツの出現率自体が低いのももちろんですが、出てきたときの退治の手段。


 掃除機でそのまま吸ってしまえるのです、あやつを。


 ホースで繋ぐタイプのヤツ(曰く”セントラルクリーナー”だそうです)なので、吸い込んだら最後、そのままゴミの中へさようなら。
 …ああ、先人の偉大なる遺産(違:※主は健勝)万歳……(涙)
 
 殺虫剤、ホイホイ、素足。G殲滅手段は数ありますな…。
 それよりも、そんな面倒を起こさないためにまずは出さない程度に部屋をしっかり掃除しておくのが大切じゃないかと思います。ああ…私もこの部屋の汚さは十分危険域だ(壊)。
 綺麗にしていても、髪の毛やら何やらを餌に現れやがりますから、結局根本的な解決にはならないそうですが…、今までずっとそう信じてきたからねぇ…やるだけやってみるかぁ…。





 六月は贖罪の月(これまでのツケが一気にくる)にして悪魔の月(休日なし)…とでも言っておきましょう。
 この中で上手いこと時間作って更新できるよう頑張ってみますか。…気分転換に「更新作業」じゃなくて「ゲーム」を選んだその時に可能性は失せますが。

拍手[0回]



 冒険バトン、第六問目は二作分になりそうなので更新は中止します。

 …そして、今週も本編更新できそうにない罠。
 まとめて片付けようとして、何でも後回しにしてごめんなさいorz…
 いざと言う時に整理できないのはちと問題ありますね…。

 参ったなぁ、バトン書く時間を文章に回せばよかったんだろうなぁ(壊)





 よし、来週末までには必ず…!!
 なんだか今週も色々とあって精神的に不安定になりかけた状態でしたが、何だかんだでここまで日記で作品書いてこれたんだ。大丈夫、やれる!!
 大分質は落ちたやもしれませんが…執筆速度は少し上がった様な気もしますし。。




やる事の整理整頓

・明日の事―まぁ、支度一つに気を使うだけでも違わんでもない。
・明後日の事―…ああ、やだなぁ…。一番長丁場じゃないか…。
・明々後日の事―何もできる事がなくなってるんでしょうね…。相手方とのやり取りも難しいし。

・月曜に人前に出てガチガチにならない様にする備え
・資料のまとめ




やりたい事の整理整頓

・求めし道の更新
・冒険バトンの完結(あと三話)
・頂き物の更新




 こんな…ものですな。
 さぁ、明日も頑張ろう……。

拍手[0回]

 LとRを押しても駄目な状況になってきた様な気がします。
 まぁ、そこまで暗く受け止めてはいないんですがねぇ。

 今日は、いつもと趣を異にして生殺し状態でした。殆どやる事がないのに、ずっとつき合わされてるそんな状態…。
 で、明日以降にそのツケが出てきてまいりました。…やめて、ホント…。

 まぁ…頑張って備えをしたところで、全部無駄になってしまったらねぇ…(泣)
 備えあれば憂いなし、なんて考えたのはどいつだ?(暴)

 何にしても、嫌な関わり合いはもうごめんなすってぇ…てなワケで。




 今週中に、上げられれば、とっとと上げてしまいたいねぇ。
 さて…まずは明日か……。

 明日こそは……できるか…、本当に…?


 どうしても持ち合わせがない、というから千円だけ貸して、できれば明後日までに、最悪には来週までに返すと言っていたのですが…、さて、どうなる事でしょうね…。
 節制中なので、金銭の出入りにもちょっと敏感になってるんでねぇ。

 都合のいい時だけ利用されるのだけはごめんだーよ。

拍手[0回]


←  前のページ    HOME    次のページ  →


Copyright (C) Well,let's sleep.【興味半分の極み―雑記】 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]