興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見やすさをもう少し何とかした方がいいだろうか…と気になっています。
そりゃあ…白背景主流の求めし道掲載の傍で、黒背景なんて真似をやってるからには…見難くもなるわな…と。
休日中、両腕を酷使していたせいか、筋肉痛が止まりません。…ふーむ、腕は無駄に動かせるもんなのにねぇ。ボウリングで右手を使い、左手は左手で…ともかく思ったより腕力が衰えてるものだと。
この分だと、足やら全身の機能なんかも…結構マズイかも??
それはさておき…ついでに、今までどうしてか設定していた求めし道本編の、min-widthの設定を解除しておきました。当初はあんまり縮こまってしまうのが嫌だなぁ、とか考えていたわけですが、逆に今度は小さく見たくなった気がしまして。…というか、どうして今までこんなぼろ設定を使ってきたんだろ…か。
まぁ…しゃーないか。
以下はぐだぐだとRevise更新秘話を。
そりゃあ…白背景主流の求めし道掲載の傍で、黒背景なんて真似をやってるからには…見難くもなるわな…と。
休日中、両腕を酷使していたせいか、筋肉痛が止まりません。…ふーむ、腕は無駄に動かせるもんなのにねぇ。ボウリングで右手を使い、左手は左手で…ともかく思ったより腕力が衰えてるものだと。
この分だと、足やら全身の機能なんかも…結構マズイかも??
それはさておき…ついでに、今までどうしてか設定していた求めし道本編の、min-widthの設定を解除しておきました。当初はあんまり縮こまってしまうのが嫌だなぁ、とか考えていたわけですが、逆に今度は小さく見たくなった気がしまして。…というか、どうして今までこんなぼろ設定を使ってきたんだろ…か。
まぁ…しゃーないか。
以下はぐだぐだとRevise更新秘話を。
PR
いっそこっちもまとめて書き直しても良かったかもしれません。昔の奴そのままなので、今の書き方とどうしても合わないからねぇ…。
ともあれ、求めし道Reviseを再掲してみました。魔物の吠え声を『』や文中の音表現のみに統一する程度で、後はあまり深く考えずにさっさと入れてしまいました。あんまり時間かけて更新作業に没頭してたわけでもないので、言えることも殆どないのです。
強いて挙げれば、やたらテンション高い第一章の後書きは、以前作ったものをそのまま載せている…んだ。
…よーし、これで何はともあれReviseはいつでも始められるぞ…!
本編を優先的に更新していく中で、ちまちま書きあげてきたReviseの骨組を少しずつ組み上げてみたいと思います。
以下、今後のReviseストーリーのネタばれになりうるので隠します。
とはいっても、各話を載せるにあたってのパターンの没案としての、各話タイトルですが。
今後の課題は一貫性か……タイトルが豪く付けにくい乱雑さに気が付きました。。
あー…大分甘えてるというか弛んでるなぁ…。
平然としている様で、意外と感情のコントロールができていない事にも気付きました。日記にも相変わらず愚痴の類が時折ありますし。…うー、意識してるつもりだったんだけどねぇ。聞いていて、自分で気分の悪くなる単語があるのは流石に問題あるかもしれません。書いている時は全然意識していないんだ。でも、見返してみると…どっと驚く程暗い内容が書きつめられてたり…。直感に任せて書いていると、あまり良い事は書けないですね…。気にしてしまった方には申し訳ない事をしてしまいました。(コレ自体も相当暗い内容だけに、反省が足りない気もしますが)
それだけじゃなくて、悪乗りが過ぎたりもするんだ。こっちの方が問題か…。
後はそろそろ片付けしないと…。ちょっと放っておくと、えんとろぴーがあっという間に増大するのはなぁ…。やー、ちょっと前までは机の上もキレイだったはずだけどねぇ。物が多すぎるんだぁ…。メモ用紙の一枚に殴り書きをしたのが散らかってて、それが変なところに紛れ込むと性質が悪い。
床掃除だけじゃなくて、そろそろ他の細かいところにも手を入れるという面目で片付け始めてみるかぁ……(ちょっと前にもそんなことを考えて、結局できなかった自分がいますが(消)←消沈))
で、うだうだ言いながらも、久々の更新に着手しました。
二週間で本来一話相当の品を仕上げてました。二話に増えたのは、二十キロバイト近くまで膨らんでしまったが故のご愛敬です。
平然としている様で、意外と感情のコントロールができていない事にも気付きました。日記にも相変わらず愚痴の類が時折ありますし。…うー、意識してるつもりだったんだけどねぇ。聞いていて、自分で気分の悪くなる単語があるのは流石に問題あるかもしれません。書いている時は全然意識していないんだ。でも、見返してみると…どっと驚く程暗い内容が書きつめられてたり…。直感に任せて書いていると、あまり良い事は書けないですね…。気にしてしまった方には申し訳ない事をしてしまいました。(コレ自体も相当暗い内容だけに、反省が足りない気もしますが)
それだけじゃなくて、悪乗りが過ぎたりもするんだ。こっちの方が問題か…。
後はそろそろ片付けしないと…。ちょっと放っておくと、えんとろぴーがあっという間に増大するのはなぁ…。やー、ちょっと前までは机の上もキレイだったはずだけどねぇ。物が多すぎるんだぁ…。メモ用紙の一枚に殴り書きをしたのが散らかってて、それが変なところに紛れ込むと性質が悪い。
床掃除だけじゃなくて、そろそろ他の細かいところにも手を入れるという面目で片付け始めてみるかぁ……(ちょっと前にもそんなことを考えて、結局できなかった自分がいますが(消)←消沈))
で、うだうだ言いながらも、久々の更新に着手しました。
二週間で本来一話相当の品を仕上げてました。二話に増えたのは、二十キロバイト近くまで膨らんでしまったが故のご愛敬です。
あー…すっきりしないようで、すっきりした!!
今回の更新
求めし道Revise(最初から作りなおしています)
プロローグ 不可思議の岐路の果てに (5/31)
序章一 月夜の舞 (5/31)
序章二 持たざる宝物 (5/31)
いただきものページを設置
じごくのていおうでん For 朝来みきひさ様(5/31)
本当は、序章書き終えてから更新するつもりだったのですが、予想以上に混乱が重なって、今に至ってという結果になってしまいました。
なに?どうして本編じゃなくてReviseを更新した…ですと??
気まぐれとでも思ってやってくんねえ。(壊)
別に本編書くのが疲れたから、というわけではないんです。これからが面白いところですし。
…それよりもReviseを書きたい気持ちが勝っただけの話です。書き直し願望がとんでもない状態なのは、今に始まった話じゃあない。
本編終わったら、今度はメインでReviseを更新しながら次の創作を考えます。
頂き物、せっかく許可を頂いたのに、掲載するのが今になってしまい、大変失礼しました。
結局壁紙、拙い出来ながら作ってしまいました(壊)。…どうしても、二本差しと大地と空が描きたくて…。
私の作風にないところからもの凄く触発された気が今でもします。
誕生日プレゼント、ありがとうございました!!
もう今日は休もう…。ではでは…
ファファファ、理屈に走りすぎて数さえこなせない愚か者がここにおりますとも(壊)!!
懲りずに更新してまいりました(壊)
とりあえず、一話分のプロットを消化できて満足ですよっと。
…さー、逃げてばかりもいられんわな…(溜息)逃げ道をふさぐと別の逃げ道を探したくなるのは、未熟さ故ですな…。