興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
罵言の大バーゲン……なんてな(壊)
そんな話題がありましたとさ。本人のいない所で皆で橋をつつきながら楽しく談笑していた中の話です。
他人事じゃない……と言うよりは、私の方がまずいんじゃないの、と(別に今に始まった話じゃない)。話題が特に飛躍しやすいという様な上司の噂話を聞いてて、ここまで悪く言われてしまうものなのだと。
おお、怖っ(壊)。丁度ここに話をまとめるのが苦手なのがいるんだ。他人事じゃあないのだと。
前々からずっと悩んでいることなのである程度気をつけているつもりですが、やはり気がつくと話題が逸れていることがあります。というより、自分でも話題がずれていることに全く気付かないんですな。
前々から続いている悪い癖を直すのは割合簡単なはずなのに、気がつけば今も続けて悩んでいるとは思わなんだ。面倒くさがらなければよかったんだろうかねぇ。
一応やることをやってその後少しすっきりした感覚を得た今なら何となくそう言える気がしますな。
PR
忙しくて更新ができないのであれば諦めがつくとか考えてるなぁ。別に甘えるつもりはないのですがね(壊)
帰宅時間がいつの間にやら遅くなり始めてきたので、日記もあまり書けないかもしれません。
どうでもいいことを喋るのは時間と気持ちさえ許せば幾らでも話せて自然と声も大きくなるのに、必要事項になると途端に声が小さくもごもごし始めるのは気のせいじゃないのです。
何度も同じことを確認したくなる強迫観念が強いのは昔から変わらないんだ。
そうした性癖のきっかけというのは過去の失敗やトラウマから来るものかねぇ。そうだとすれば、一体いつにそうした行動に走らせるきっかけがあったのだか。
少なくとも幼い日には自信家だったはずなんだよねぇ。それが今じゃビビり全開で自分の世界に閉じこもりがちのチキンと来たもんだ(壊)ある日を境に途端にやる気が落ちた、というのが原因だろうな。まぁ、それを挫折と受け取れるなら良い方なのだろうけど。
慎重になり過ぎると、どうにも前よりも足元に目が行って、先々のことを考えづらくなる気がします。
忙しいとのっけから言いながらも、まだこんなつまらないことで悩める程度にはまぁ暇なんだろうと(壊)。
一度文章から離れてみて改めて見直してみると、どうにも突っ走った展開になってるなぁ……と冷静に見直せる気がします。
文章の書き方自体が状態によって大分左右されるのかもしれません。
さて、今日はちゃんと正しく反映されるかな??
帰宅時間がいつの間にやら遅くなり始めてきたので、日記もあまり書けないかもしれません。
どうでもいいことを喋るのは時間と気持ちさえ許せば幾らでも話せて自然と声も大きくなるのに、必要事項になると途端に声が小さくもごもごし始めるのは気のせいじゃないのです。
何度も同じことを確認したくなる強迫観念が強いのは昔から変わらないんだ。
そうした性癖のきっかけというのは過去の失敗やトラウマから来るものかねぇ。そうだとすれば、一体いつにそうした行動に走らせるきっかけがあったのだか。
少なくとも幼い日には自信家だったはずなんだよねぇ。それが今じゃビビり全開で自分の世界に閉じこもりがちのチキンと来たもんだ(壊)ある日を境に途端にやる気が落ちた、というのが原因だろうな。まぁ、それを挫折と受け取れるなら良い方なのだろうけど。
慎重になり過ぎると、どうにも前よりも足元に目が行って、先々のことを考えづらくなる気がします。
忙しいとのっけから言いながらも、まだこんなつまらないことで悩める程度にはまぁ暇なんだろうと(壊)。
一度文章から離れてみて改めて見直してみると、どうにも突っ走った展開になってるなぁ……と冷静に見直せる気がします。
文章の書き方自体が状態によって大分左右されるのかもしれません。
さて、今日はちゃんと正しく反映されるかな??
相変わらず、ブログってどう書くんだっけ、な状態です。
別の意味でスランプなんだなぁ。
ついーととの両立が原因……とは思わないんだよね、それでも。
やはり土日はなかなか動けないです。
何か話のタネにどこかに出かける予定でも立てとけばよかったかも(何)。
それこそここ数か月でも色々な話が転がってたわけだし。
それはさておき、今回もどうにか週更新にこぎ着くことができました。
休載の間で決めた物語の大筋が今になって生きてきてる気がします。代償は二カ月、ですけどねぇ。60日おおよそ九週か。残り話数は五十話強。
どこまで速くなるかが自分でも楽しみです。
今回の話はちょっと死ぬ死ぬ詐欺だったかもと。
どうしてもチート設定をあれこれと考えるのを楽しんでしまう性質らしくて(壊)。
手段を選ばずに、その代償も踏み倒して恐れずに行くことのできる者の力をとくとご覧あれ(?)
拍手も叩いて下さってありがとうございます!!
別の意味でスランプなんだなぁ。
ついーととの両立が原因……とは思わないんだよね、それでも。
やはり土日はなかなか動けないです。
何か話のタネにどこかに出かける予定でも立てとけばよかったかも(何)。
それこそここ数か月でも色々な話が転がってたわけだし。
それはさておき、今回もどうにか週更新にこぎ着くことができました。
休載の間で決めた物語の大筋が今になって生きてきてる気がします。代償は二カ月、ですけどねぇ。60日おおよそ九週か。残り話数は五十話強。
どこまで速くなるかが自分でも楽しみです。
今回の話はちょっと死ぬ死ぬ詐欺だったかもと。
どうしてもチート設定をあれこれと考えるのを楽しんでしまう性質らしくて(壊)。
手段を選ばずに、その代償も踏み倒して恐れずに行くことのできる者の力をとくとご覧あれ(?)
拍手も叩いて下さってありがとうございます!!
だぁあ…何にしても、ルールなんて面倒じゃー…。複数のコミュニティーに所属していれば、自ずといろんなルールに従わなきゃならないわけで。
小説を書く際のルールも、実はそこまでまとめてるわけじゃないし、マナーだの何だのに拘り過ぎて厳格になり過ぎるのも困りものだし。――私の場合はむしろ破る側に立つことが多いので、もっと真剣に遵守することを考えなきゃならないのですが。何かに夢中になっていると細かいルールを時々忘れて、危ういところまで踏み込んでひやっとすることもしばしば…。いや、何かやらかしてあっちゃあ、という事もあっただか??(壊)
整理整頓が苦手なのも…物覚えがめちゃくちゃ悪いことの一端なのかな。最近でも記帳し忘れた予定があったりもしたもので…。
とりあえず、求めし道の第二十九章の三話を更新いたしました。長い長い長い…。
小説を書く際のルールなどもきちんと覚えていれば蛇足が付かずに済んだやもしれませんが、それよりもとにかく書き続ける速さに傾倒しているため、品質が保証できない状態です。安全二ノ次たぁこの事か…??
今のスタイルは、質より量なのかもです。
小説を書く際のルールも、実はそこまでまとめてるわけじゃないし、マナーだの何だのに拘り過ぎて厳格になり過ぎるのも困りものだし。――私の場合はむしろ破る側に立つことが多いので、もっと真剣に遵守することを考えなきゃならないのですが。何かに夢中になっていると細かいルールを時々忘れて、危ういところまで踏み込んでひやっとすることもしばしば…。いや、何かやらかしてあっちゃあ、という事もあっただか??(壊)
整理整頓が苦手なのも…物覚えがめちゃくちゃ悪いことの一端なのかな。最近でも記帳し忘れた予定があったりもしたもので…。
とりあえず、求めし道の第二十九章の三話を更新いたしました。長い長い長い…。
小説を書く際のルールなどもきちんと覚えていれば蛇足が付かずに済んだやもしれませんが、それよりもとにかく書き続ける速さに傾倒しているため、品質が保証できない状態です。安全二ノ次たぁこの事か…??
今のスタイルは、質より量なのかもです。