興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無実行じゃなくて、せめて未実行でありたいものだ…と。いずれやるという約束の下で。
…まぁ、響きとしては対して変わりはないのでしょうけど。
意外と続くもんだな…。本当に毎日描けてるのが自分でも驚いています。
今回は、腰の関節と上半身の四頭分をイメージして描いておりました。手に関しては少々の意識をば。
相変わらずレフィルばかり描いてます。モデルは統一した方がいい…それだけの意味ですよ??決して彼女を虐めたいわけじゃあないですよ!!?(壊)
とりあえず、あそこまで曲げるのは私にゃ無理ですな…。
何かしら音楽を聴きながらの方が描きやすいみたいです。文章だと逆に筆が止まってしまうワケですが。イメージが喚起されるのかな。
上達してるぞー、のように自分で言ってしまってる気もしますが、下手の横好きなことには変わりはないんですよね…。修行不足かつ標も見えぬ未熟者の私に、教えを授けて下さる仙人(仙女?)様は…いないわな。
求めし道の第二十九章は…ちょっと遅れ気味です。今週は流石に厳しいかな…。
…まぁ、響きとしては対して変わりはないのでしょうけど。
意外と続くもんだな…。本当に毎日描けてるのが自分でも驚いています。
今回は、腰の関節と上半身の四頭分をイメージして描いておりました。手に関しては少々の意識をば。
相変わらずレフィルばかり描いてます。モデルは統一した方がいい…それだけの意味ですよ??決して彼女を虐めたいわけじゃあないですよ!!?(壊)
とりあえず、あそこまで曲げるのは私にゃ無理ですな…。
何かしら音楽を聴きながらの方が描きやすいみたいです。文章だと逆に筆が止まってしまうワケですが。イメージが喚起されるのかな。
上達してるぞー、のように自分で言ってしまってる気もしますが、下手の横好きなことには変わりはないんですよね…。修行不足かつ標も見えぬ未熟者の私に、教えを授けて下さる仙人(仙女?)様は…いないわな。
求めし道の第二十九章は…ちょっと遅れ気味です。今週は流石に厳しいかな…。
PR
昨日申し上げた通り、第二十九章の続きを更新させていただきました。本当は決着の場面までやりたかったのですが、そこまでのずくがないのと話が思いのほか長くなったことがあり、途中で体よくキリのよさそうなところで一端切らせて頂きました。
今度は出だしをもう少し考えないとなぁ(爆)。そこがイヤなところだ(笑)
後は、あの品に鍛冶屋さんが興味持たないはずもない―素で忘れてたなぁ(オイ)。
今日もまた、絵を練習してました。↓
…今回も、やっぱり気ままに描いてました。その中でとりあえず意識したのは、昨日もちらりと零した頭身です。
左のデフォルメの絵が4頭身で、右のリアルもどきはそれを八頭身に描き直すようなイメージで描いてました。頭身のことを馬鹿にしていた節が強いのですが、意識したら…あら?意外と上手く描けている??(もちろん、元々の絵の酷さは変わらない)
まぁ、イメージを伝える分にはほんの少しは進歩していそうなので、引き続き練り上げてみてもいいかな、と思います。
しかし…吹雪の剣二刀流、一度やってみたかったのです。左手の初代IIIのものと、右手のVIII仕様のもの。…吹雪の剣と言う響きだけでもなかなかいいものだと思い、あまつさえ専用デザインまで作ってしまう私は…とりあえず、自己陶酔の嫌いが強いみたいですな(壊)。
今度は出だしをもう少し考えないとなぁ(爆)。そこがイヤなところだ(笑)
後は、あの品に鍛冶屋さんが興味持たないはずもない―素で忘れてたなぁ(オイ)。
今日もまた、絵を練習してました。↓
…今回も、やっぱり気ままに描いてました。その中でとりあえず意識したのは、昨日もちらりと零した頭身です。
左のデフォルメの絵が4頭身で、右のリアルもどきはそれを八頭身に描き直すようなイメージで描いてました。頭身のことを馬鹿にしていた節が強いのですが、意識したら…あら?意外と上手く描けている??(もちろん、元々の絵の酷さは変わらない)
まぁ、イメージを伝える分にはほんの少しは進歩していそうなので、引き続き練り上げてみてもいいかな、と思います。
しかし…吹雪の剣二刀流、一度やってみたかったのです。左手の初代IIIのものと、右手のVIII仕様のもの。…吹雪の剣と言う響きだけでもなかなかいいものだと思い、あまつさえ専用デザインまで作ってしまう私は…とりあえず、自己陶酔の嫌いが強いみたいですな(壊)。
中途半端な位置で終わる気もしないでもないですが、第二話が予想以上に長くなったので二話に分けます。くそ…また予定の二倍書くことになってしまったか…。
二話に分けることで、やっぱりだらだらとしてしまうわけで…。道中はさらりと流したかったのですが、どうしてもオリジナルたっぷりの戦闘シーンに無駄に凝ってしまって困りものですね、全くもうっ!(壊)
レフィルの呪文や剣技と違って、ホレスはベースが盗賊だからアイテム使って戦うのが主流ですが、私自身のイメージ不足でそれだけで切り抜けられるような戦法が思いつかないのです。変化の杖の暴走設定やら地獄耳による気配察知やらでようやく強引に切り口が見つかるんだろうな…と。
とまぁ…言い訳はこの辺りにして、第二話の方は近日に更新いたします。
にしても…満開の桜が一杯に広がった光景でのお花見には嫉妬せんばかりだ(笑)
まぁだ練習してます。とりあえず、一日一枚落描きするくらいじゃないと上達しなそうだ。
今回は敢えて定型の練習ではなく、思うままに描いてます。何も考えずに描いているので、やっぱり荒いです。…根本的な体のイメージが足りていないのは間違いない。
八頭身―1頭全体、2、胸のあたり、3おへそあたり…。だったっけなぁ…。
躍動的に吹雪の剣を振るうレフィルの姿を描きたい…。それとも、他の方にリクエストした方が早いかなぁ…。
二話に分けることで、やっぱりだらだらとしてしまうわけで…。道中はさらりと流したかったのですが、どうしてもオリジナルたっぷりの戦闘シーンに無駄に凝ってしまって困りものですね、全くもうっ!(壊)
レフィルの呪文や剣技と違って、ホレスはベースが盗賊だからアイテム使って戦うのが主流ですが、私自身のイメージ不足でそれだけで切り抜けられるような戦法が思いつかないのです。変化の杖の暴走設定やら地獄耳による気配察知やらでようやく強引に切り口が見つかるんだろうな…と。
とまぁ…言い訳はこの辺りにして、第二話の方は近日に更新いたします。
にしても…満開の桜が一杯に広がった光景でのお花見には嫉妬せんばかりだ(笑)
まぁだ練習してます。とりあえず、一日一枚落描きするくらいじゃないと上達しなそうだ。
今回は敢えて定型の練習ではなく、思うままに描いてます。何も考えずに描いているので、やっぱり荒いです。…根本的な体のイメージが足りていないのは間違いない。
八頭身―1頭全体、2、胸のあたり、3おへそあたり…。だったっけなぁ…。
躍動的に吹雪の剣を振るうレフィルの姿を描きたい…。それとも、他の方にリクエストした方が早いかなぁ…。
基礎の基礎から忘れてて、何となく落書きを練習してました。
首から上を重点的に。モデルはレフィルにやってもらってます。
左上の彼女が何だか変な小動物にいじくられてますが…まぁ、うん。
左下は、微妙なアングルでの描写を少々練習しておりました。違うんだな…これが。
あとは…綺麗なうなじを描きたい気がします(笑)右下のは誤魔化しなんだ…。
マウスで描くとまともに描けない…というのは言い訳になるだろうか。(細かい手法等を知らない素人が何言ってんだか。)
何となく漠然とした目標としては、絵茶が開けるくらいの腕前に、かねぇ?少々血迷ってますな(笑)。
(不躾ながらの彼方からの謝辞)
あのばとんに答えてくださってありがとうございます!しかと堪能させていただきました(嬉)!
首から上を重点的に。モデルはレフィルにやってもらってます。
左上の彼女が何だか変な小動物にいじくられてますが…まぁ、うん。
左下は、微妙なアングルでの描写を少々練習しておりました。違うんだな…これが。
あとは…綺麗なうなじを描きたい気がします(笑)右下のは誤魔化しなんだ…。
マウスで描くとまともに描けない…というのは言い訳になるだろうか。(細かい手法等を知らない素人が何言ってんだか。)
何となく漠然とした目標としては、絵茶が開けるくらいの腕前に、かねぇ?少々血迷ってますな(笑)。
(不躾ながらの彼方からの謝辞)
あのばとんに答えてくださってありがとうございます!しかと堪能させていただきました(嬉)!
やっぱり…はっちゃけた……(繰り返し)
酔う前からテンション上がり続けてくるのは一体……。
ゲーム好きな上の方とたまたまお話する機会があったので、色々とお話を伺ってきました。
ゲームの内容…と言うよりは、ゲームに対する付き合い方云々について勉強になった気がしました。なるほど、皆で楽しむゲーム…か。対戦型ゲームは確かに盛り上がりますが…最近やってないんだ。やっぱりシレンシリーズに手を染めることの多い私ですからねぇ。
遊びと仕事を両立できる代わりにあっぷだうんが激しい環境に身を置いているだけに、タダモンじゃないなぁ。
とりあえず、少々サボり気味だったのがあまり響かなかったのがせめてもの救いです。後でどれだけ言われようとも、これだけは悔いはない。色々と至らない所はあったものの、成功して良かったのです。
にしても…好みについて訊かれた時は少々焦りました。そうしたものは遠い昔に捨て去ってきたとばかり思ってたので。
いや好みは好みでも、やっぱり好きな喰いもんはトリ肉全般でしょ!焼いてよし、カレーにしてよし、煮物にしてよし!
疲れたというのが本音ですが、あんな大人数集まった無礼講なんて結構久しぶりでした。テンションあがったまま書き連ねて豪い文面になってるかもしれませんが…まぁ、うん。
おやすみ…。