忍者ブログ
興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
03<<    04  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30      >>05

[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ……いや、どっちに取るにしてもこれは唐突過ぎるよ。まあ、どっちにしたって自分自身のことで精一杯過ぎる悪癖のせいで、感じる所は少ないですが。
 あちらこちらで飛び交う批評は何が正しくて何が正しくないかがはっきりしないし、それを判断するだけの時間というよりは…余裕がない。

 なまじっか大型化してしまってるからこそ、その大半の希望を通そうと考えるとやり難いねぇ…そんな中でどう振る舞えと??
 もっとも、表向きでの情報など意味をなさないようなもっと複雑な事情があるというならば、一人がどう思ったところで変わりはなさそうですが。

 まぁ、この後事がでかくなろうが小さくなろうが、十分大きなニュースでしたな…。意識を向けるに値することと受け取っていいんですよね。
 前々年くらいに私自身が荒れてしまったあのえいぷりるふーるの殺人ツアーのような茶番を演じるのはイヤなので、真剣に語ってるつもりもござんせんよっと。
 あの時といい今といい、元から何か一つ物事があると、突き詰めて考えたくなる閑人根性がこびりついとる気がします。その大半が根拠のない妄想、でしょうな…。




 何も知らずに読んでいればどうとでも受け取れる文章というのはいい加減な文章というのだろうか。私自身の文章はむしろ意識してそう書いてる節が強いので、性質が悪い…かも。

 思ったより進まないですね…。折角の休みだったのでいけそうかと思ったのですが…。それよりも、最近運動不足で悩んでます。

 代わりに書いたバトンを続きにあげます。
 戦闘シーンはどうしても引きずる癖があるので一問だけ。

拍手[0回]

PR


 いや、タイトルに深い意味はありません。帰ってくるのが遅くなっただけの話なので。12時回っちゃいましたよ、と。
 Ninjaさん、いつもお疲れさんです(?)

 ネット上での人の移り変わりは本当に激しいものですな…。いつの間にか止めてしまった人がいたり、私自身が豪く荒れてしまったことがあったりとか。
 ホントに何が起こるかワカラナイ。

 で、去り行く人がいれば、また来て下さる人もいる。そうした縁を如何に大切にしていくかで、今後が変わってくるのかなぁ、とちらと思ったりもしています。

 六月を回った今になって、改めてしみじみと思います。




 タイトル通り、続きにバトンの続きを置きます(ややこしい)

 剣の絵も…もう少し研究してみたいかもしれません。とある剣に切っ先のない理由とか…。あとは、楽しみにして下さってる方に心からお礼申し上げます!
 今度は…30000Hit絵にいよいよ取り組もうかな……。

拍手[0回]

 昨日も今日も、比較的涼しかったですね。……もう六月になったと言うに。
 昨日のボウリングの投げ過ぎがたたったか、右手全体が痛いです。いや、別にキー打つ分には全然問題ないのですが、何か握るさいにちょっと気になります。
 それでもよく腱鞘炎にならなかったもんだと。




 別にそのせいじゃあありませんが、今日は久々に絵は描いてないです。逆に一日一枚の勢いで描いていたのは大したもんだったのかな。

 代わりと言ってはなんですが、ネタバトンを上げてみます。
 こたつむり様より頂いたバトン―新境地バトンです。

 ネタバトンであれ、小話にするかを迷ったら、もう全部おりじなるの原案の糧にさせていただきますぜ!

 ユーリック先生!出番ですよ!
 今回は第三問目まで答えます。続きはまた今度~。

拍手[0回]

 今日はぐったりしてたかもです。いや、最後の最後ではっちゃけたり、重い荷物を担いだりもしたりで、その時は大したことないと思ってても、後になって結構反動来る気がしました。
 年寄りでもないのに、情けないだ。

 まぁ、そんなぼーっとしてる間に、文も幾許か進みましたので、近い日に更新したいと思います。書き味のメンテナンスもなしで進めてるので、相変わらず文体は酷いですが、期待せずに待っていて下さればよいかな…と??




 さて、ぼーっとしたままで、久々に線絵を描いてみたわけだ…。
 最近のレフィルの姿はこんな感じです。



 新調したドラゴンメイルは帷子状。耐火装備なのにひらひらだったりするのはおかしいので、服の隙間は黒いアンダーウェアを着ているイメージ。
 耐火性を考えると、本当は足の付け根からのグリーブまで描いてもよかったのですが、ぼでぃらいんをまだ意識して描きたいこともあって、こう描いたわけです。初期ではバラモス戦以前に兜も同時に新調する予定だったのですが、良い案がなかったので元の兜のまんまで継続。

 にしても、膝辺りの部分、生足に見えないようにするにはどうしたものか。白黒だと判別つかないからねぇ。いっそのこと、衣服らしいたるみとか引き攣りを入れた方がよかったか。

 こんな適当な出来の絵であっても、自分であれこれ考えてしまうのは悪い癖かもしれませんな(壊)

拍手[0回]

 今日まで結構どたばたしてたなぁ…と。ただいまー。
 帰りは日を跨ぎましたが、休日であることをいいことに堂々とこの時間に起きてます。いやぁ、楽しくもありますけど、どうも人づきあいはニガテでねぇ。変わり者の極み―さらにはダークサイド疑惑全開なだけのこたぁある。

 一番思うところは、思わぬ持ち込み品が役立ったわけなとこだぁ。暇つぶしの友が最大の役に立ったこたぁ驚きでさぁ。


 そして、今日の寒さと裏腹に、もう六月が近いということを失念してたわけだ。
 さあ、もっとあせらなければ(壊)




 そんでもって無性に描きたくなったのが、昨日の白背景の練習。



 見るからに酷い出来ですが、明暗の付け方を意識して描いてました。(柄と腹の部分)
 刃の淵辺りに変化を与えれば、厚みの表現ができるかも。



 

拍手[0回]


←  前のページ        次のページ  →


Copyright (C) Well,let's sleep.【興味半分の極み―雑記】 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]