忍者ブログ
興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
03<<    04  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30      >>05

[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 これが今回の反省なのよさー…。
 何だかおかしな文になってるので、続きに埋めます。反省するべき個所が一か所に定まらないからか…。

 お茶会を共にして下さった方がいらしたからこそ、今回至らなかった点について振り返ることは必要でしょうから…。あんまり心配かけてもいかんので、思いつめ過ぎない程度に。

拍手[0回]


 皆で盛り上げる、事を第一に考えるとまずは人を集めなきゃならない。それでもだめなら、どうにか盛り上がれるお話を提供するのが仕事だったはず。
 昔の失敗を恐れて目を背けて別で補おうとしましたが、それが大きなミス。…で、DQ9で良い話題…と言うとプレイしている皆さん共通で通じそうな話題が中々浮かばない。そこを更に汲み取れれば、違ったのかなぁ。

 時期も少々誤ってしまったみたいですし。ぐぅ…お茶会とは難しいものだ。
 お茶会を開いて、以前の何回かの件でも「他力本願」ができる程、人が集まった試しがない気がします。も少し私がしっかりしなきゃなぁ…。




 突発的に思いついた企画を実行に移すまでは良かったけど、練り込みをしっかりするべきでしたな…。
 余所様の場に参加するにしても、お話の場の隅っこで騒いでいるというと迷惑な響きがするし、チャットに向かない性格なんだろうかね。

 それでもチャットやってるときは楽しいから、補うつもりで頑張るつもりはある。対人関係だから別にチャットの場に限った話じゃないけど。




 前ほど悲観的ではないつもり(少なくとも自分ではそう思っている)なので、深く考える事こそすれ、思いつめるのは止めておこうと思います。

 成長できようができまいが、まぁ結果が全てだし。自分が思い切り変わる努力をするよりも、案外定型的なものに”慣れる”程度のことをするだけの方が成果の好転が大きかったりして。当たり前のことを軽く身につける…感じか。


 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret
   この記事へのトラックバック

  この記事にトラックバックする:


←  空回り中    HOME    お茶会開始!【済】  →


Copyright (C) Well,let's sleep.【興味半分の極み―雑記】 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]