興味半分の極み管理人―ヒジリの行き当たりばったりな日々の一端を載せております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書けそうで書けないな…。いずれにせよ、もうすぐ終わりそうなのは変わらないですが。
求めし道の続き、木曜日までにはあげられるかもしれません。今日も遅かったので、少し書いてたらこの時間まで伸びてました。
そして、絵の公約まであと七日。こっちも頑張るよ。
ところで、今日は蚊が二匹ほど我が手の中で息絶えました。
…いや、蚊が飛んでいるところを追い払うつもりでただ握りしめただけなので一度は外れたと思ったのですが、一匹目は爪に刺さって――これは私自身もショックでかかった…orz、二匹目はあっさりと手のひらの中心で。
殺すつもりはなかったんだ…(壊)。
ふだんぺちぺち叩いてもすぐ逃げるくせに、今日に限ってどうしてこうも簡単に…。
求めし道の続き、木曜日までにはあげられるかもしれません。今日も遅かったので、少し書いてたらこの時間まで伸びてました。
そして、絵の公約まであと七日。こっちも頑張るよ。
ところで、今日は蚊が二匹ほど我が手の中で息絶えました。
…いや、蚊が飛んでいるところを追い払うつもりでただ握りしめただけなので一度は外れたと思ったのですが、一匹目は爪に刺さって――これは私自身もショックでかかった…orz、二匹目はあっさりと手のひらの中心で。
殺すつもりはなかったんだ…(壊)。
ふだんぺちぺち叩いてもすぐ逃げるくせに、今日に限ってどうしてこうも簡単に…。
・7月7日七夕――30000Hit記念の吹雪の剣全集絵を更新
そのまえに、きちんと描かなければならないわけだ。これまでの練習で、構図から見直したい気もしてきましたし。
多分、クオリティをそこまで気にしなければ、描くこと自体はせいぜい一日1時間で三日、四日で簡単に終われるとも思うのですが、何分わたくし、いい加減で気まぐれな人間なものでして(壊)
さて、7月7日というとあと十日弱か。随分と日々が過ぎるのも早いものです。
その前に一つだけ書けそうな続きだけは上げてしまおうかと。忙しくなりそうでもないけど、時間を無駄遣いしている場合でもなくなってきた今日この頃で、致命的な傾向ですな。
拍手もありがとうございます!ユーリックのお話を読んで下さってる方って、どれくらいいるのでしょうな…。
素潜り終わり~
絵茶
黒水彩縛りでここまで描いてました。
光沢の練習、研究に入ってます。
最終的には使うとして、途中までは水彩使わずにあれこれ考えてみようと思います。どのみち行き詰ってるので、視点を変える意味でもね…。
一番目の絵、ボールペンの先端です。あれって、何かを映すと細長く見えるんだねぇ。
二番目の絵、三枚鏡。変な線が真ん中の鏡の両端についてるのは、境界面の辺りにも小さな表面があるんじゃないかなーとか考えての結果です。はて、それで伝わる者かと。
三番目の剣の絵、ニ方向に異なる景色があったら刀身はこう映すんだろうか…とか愚考しつつ描いてました。ま、やっぱり変なモンは変だ。
結論が掴めなきゃ同じ議題で堂々めぐり。けど、その過程であれやこれやと考えるのもまた一興…か。
スプーンがこの度のいいヒントになったのは間違いないです、が上手く描けない。へこみとでっぱりの表現に、是非とも生かしたい…。
逆に、これまで描いてきた剣で、その凸凹がどうしても思い通りに描けない節があったものなので。
ま、引き続き描いて来ましょう。そろそろ水彩を解禁してみるかね。
非水彩も悪くないか…。いや、水彩描きがだいぶコツを忘れてるだけの話ですが(壊)
武器のデザインは咄嗟の思いつき…と思いきやたぶん、トルネコ3のシャドーブレイクを描いたのかも――後で見返したらそれっぽい。描いたあとで気づくことってよくあるんだ……。
とりあえず練習はラスト。刀の刃紋ってどう描くんだか…。
丸く膨らんだ面が光を受けたとき、丸くなってる方向側でどうにも映し出されるものがへこむ感じらしい。だから、ボールペンなんかで縦長の鏡の面が見えるんだか…。
ええい、もう難しいことは金輪際考えない!あともう少し遊んだら終わろう。
おしまい!
動的絵への渇望がまだ残ってます。にしても、やっぱり怖いかな、これは…。
さて、今度は30000Hit記念吹雪の剣でも作ってみますかね。
にしても、昨日のユーリック話、やっぱり突貫で書いたからか隙だらけだな…と。いつもの更新の調子も実はこんなんなので、決してここだけで済む問題じゃあないのですがね(壊)
物語の順序立てももちろんですが、文章形式も習った方がいいのでしょう。絵についても興味本位で傾倒してた頃にはある程度型式に則った描き方はしてたし。もちろん、そんな七面倒なことを本気でやるとも思えないんすけどねぇ。
絵茶
黒水彩縛りでここまで描いてました。
光沢の練習、研究に入ってます。
最終的には使うとして、途中までは水彩使わずにあれこれ考えてみようと思います。どのみち行き詰ってるので、視点を変える意味でもね…。
一番目の絵、ボールペンの先端です。あれって、何かを映すと細長く見えるんだねぇ。
二番目の絵、三枚鏡。変な線が真ん中の鏡の両端についてるのは、境界面の辺りにも小さな表面があるんじゃないかなーとか考えての結果です。はて、それで伝わる者かと。
三番目の剣の絵、ニ方向に異なる景色があったら刀身はこう映すんだろうか…とか愚考しつつ描いてました。ま、やっぱり変なモンは変だ。
結論が掴めなきゃ同じ議題で堂々めぐり。けど、その過程であれやこれやと考えるのもまた一興…か。
スプーンがこの度のいいヒントになったのは間違いないです、が上手く描けない。へこみとでっぱりの表現に、是非とも生かしたい…。
逆に、これまで描いてきた剣で、その凸凹がどうしても思い通りに描けない節があったものなので。
ま、引き続き描いて来ましょう。そろそろ水彩を解禁してみるかね。
非水彩も悪くないか…。いや、水彩描きがだいぶコツを忘れてるだけの話ですが(壊)
武器のデザインは咄嗟の思いつき…と思いきやたぶん、トルネコ3のシャドーブレイクを描いたのかも――後で見返したらそれっぽい。描いたあとで気づくことってよくあるんだ……。
とりあえず練習はラスト。刀の刃紋ってどう描くんだか…。
丸く膨らんだ面が光を受けたとき、丸くなってる方向側でどうにも映し出されるものがへこむ感じらしい。だから、ボールペンなんかで縦長の鏡の面が見えるんだか…。
ええい、もう難しいことは金輪際考えない!あともう少し遊んだら終わろう。
おしまい!
動的絵への渇望がまだ残ってます。にしても、やっぱり怖いかな、これは…。
さて、今度は30000Hit記念吹雪の剣でも作ってみますかね。
にしても、昨日のユーリック話、やっぱり突貫で書いたからか隙だらけだな…と。いつもの更新の調子も実はこんなんなので、決してここだけで済む問題じゃあないのですがね(壊)
物語の順序立てももちろんですが、文章形式も習った方がいいのでしょう。絵についても興味本位で傾倒してた頃にはある程度型式に則った描き方はしてたし。もちろん、そんな七面倒なことを本気でやるとも思えないんすけどねぇ。